top of page
加守田仏具店 外観

ごあいさつ

ご先祖にお手を合わせるお仏壇を、お客様のお気持ちやご希望をしっかりとお聞きして用意できますように心がけています。昭和42年開業以来、お客様お一人お一人に丁寧に接客をしてきました。

仏壇 伝統品

仏壇 伝統品

仏壇伝統品

金仏壇【大阪壇】 産地 大阪府

 

真言宗・天台宗・浄土宗・禅宗各宗・日蓮宗用・大念仏宗

幅62.3㎝× 高さ161.5㎝ × 奥行58.1㎝

仏具付き ¥1,550,000

 ※この写真の仏具は一部の仏具ですが、価格には全ての仏具を含みます。

仏壇伝統品

金仏壇【大阪壇】 産地 大阪府

 

浄土真宗 (西)用  

幅62.6 ㎝× 高さ161㎝ ×奥行60.5㎝

仏具付き ¥1,700,000

 ※写真は御文章箱、和讃箱ほか全ての仏具を揃えたおまつり例です。

仏壇伝統品

金仏壇【大阪壇】 産地 大阪府

 

真言宗・天台宗・浄土宗・禅宗各宗・日蓮宗用・大念仏宗

幅62㎝× 高さ146.5㎝ × 奥行50.7㎝

仏具付き ¥723,600

幅57.5㎝× 高さ136.6㎝ × 奥行46.3㎝

仏具付き ¥690,000

※写真は仏壇のみですが、価格には全ての仏具を含みます。

ほぼ同じサイズ、同じ価格の浄土真宗(西・東)用 仏壇もございます。

仏壇伝統品

金仏壇【大阪壇】 産地 大阪府

 

浄土真宗 (東)用  西用もございます。

幅51.2㎝ × 高さ117.8 ㎝× 奥行40.1㎝

仏具付き ¥370,000

 ※写真は経机を置いたおまつり例です。

ほぼ同じサイズ、同価格の真言宗・天台宗・浄土宗・禅宗各宗・日蓮宗用 の仏壇もございます。

仏壇伝統品

黒檀仏壇 漆上げ螺鈿入り 産地大阪府

上製の黒檀を漆上げして、上品な螺鈿を施した高級品です。

各宗派用 

幅55㎝× 高さ145㎝ × 奥行50㎝

仏具付き ¥1,900,000

 ※写真は仏壇のみですが、価格には全ての仏具を含みます。

仏壇伝統品

紫檀仏壇   産地 徳島県

 

各宗派用 

幅55㎝× 高さ145㎝ × 奥行50㎝

仏具付き ¥765,000

※この写真の仏具は一部の仏具ですが、価格には全ての仏具を含みます。

他にも多数ございます。

価格には、おまつりに必要な仏具付きです。

仏具とは

ご本尊お軸・経机・具足・お仏飯器・湯のみ(真宗はなし)・高坏(真宗は供華)・灯籠・瓔珞・経本・焼香用具・お手入れ用品等・御文章・和讃本及び箱(真宗)・木魚・鉦鋙(浄土宗)

お仏像・お位牌は別途です。

仏壇 家具調

仏壇 家具調

アポロ

家具調仏壇 海外製

各宗派用

 

幅38.2㎝× 高さ48.1㎝ × 奥行31㎝

仏具付き ¥39,800 (具足等が陶器製。)

仏具付き ¥55,000 (具足等が真鍮製。)

パレット ライト色

家具調仏壇 国産 

各宗派用

 

幅40㎝× 高さ54㎝ × 奥行32㎝

仏具付き ¥154,000

とんぼ

家具調仏壇 海外製 

各宗派用

 

幅39.5㎝× 高さ41.9㎝ × 奥行32.9㎝

仏具付き ¥119,800

ゼアス ダーク色

家具調仏壇 国産 

各宗派用

幅40㎝× 高さ54㎝ × 奥行32㎝

仏具付き ¥190,000

※写真の仏像は別途です。

コア

家具調仏壇 海外製

各宗派用

幅36㎝× 高さ38.4㎝ × 奥行29.3㎝

仏具付き ¥86,000

ロマン

家具調仏壇 海外製

各宗派用

 

幅38㎝× 高さ48㎝ × 奥行29㎝

仏具付き ¥198,000

※写真の仏像は別途です。

リスン 骨壺入れ付き

家具調仏壇 海外製

各宗派用

だいじな大きなものが収納できます。

 

幅57.6㎝× 高さ39.3㎝ × 奥行43㎝

仏具付き ¥153,000

※写真の仏像は別途です。

パレット ダーク色

家具調仏壇 国産

各宗派用

 

幅40㎝× 高さ48㎝ × 奥行32㎝

仏具付き ¥126,000

八木研

家具調仏壇 国産

各宗派用

幅43㎝× 高さ120㎝ × 奥行43.3㎝

仏具付き ¥820,000

パレット・パンサー

家具調仏壇 国産

各宗派用

 

上置仏壇と台とのセットです。

幅43㎝× 高さ114㎝ × 奥行32㎝

仏具付き ¥218,000

家具調 台付き ダーク色

家具調仏壇 海外製

各宗派用

 

幅44㎝× 高さ125.5㎝ × 奥行33㎝

仏具付き ¥198,000

※写真の仏像、位牌は別途です。

台付き ライト色

家具調仏壇 海外製

各宗派用

 

幅46㎝× 高さ120㎝ × 奥行38㎝

仏具付き ¥286,000

他にも多数ございます。

価格には、おまつりに必要な仏具付きです。

仏具とは

ご本尊お軸・具足・お仏飯器・湯のみ(真宗はなし)高坏・灯籠・瓔珞・経本・焼香用具・お手入れ用品等 10万円以上の仏壇には、御文章・和讃本及び箱(真宗)・木魚・鉦鋙(浄土宗)をお付けします。

お仏像・お位牌・経机は別途です。

宗派別おまつり

宗派別おまつり

宗派別祭り方例

天台宗・真言宗の仏具

写真は真言宗のおまつり例です。

宗派別祭り方例

浄土宗・大念仏宗の仏具

浄土真宗のまつり方例

浄土真宗本願寺派(西)の仏具

浄土真宗のまつり方例

浄土真宗大谷派(東)の仏具

宗派別祭り方例

禅宗各宗の仏具

日蓮宗のまつり方例

日蓮宗の仏具

位牌・念珠・線香

位牌・念珠・線香

位牌

 お位牌はとてもたいせつです。戒名には難しい文字もあります。当店では、戒名、俗名、ご命日、お歳などの文字をきちんと確認の上、また先代さんのお位牌がまつられていましたら、種類、大きさ等を伺った上、製作致します。

お位牌5種
位牌
念珠

念珠

多数揃えています。

念珠 婦人用
念珠 紳士用
お供え用 線香

お供え用 線香

写真のほか、¥1,100から多数そろえています。
かけ紙には、筆で手書きいたします。

お供え用線香
お仏壇の洗い
会社概要

会社概要

お仏壇の洗い

(見積は無料です)

貴家に長くまつられてきたお仏壇をきれいに致します。

全ての洗い

新品同様にきれいにします。
部品ごとに木地・彫刻を調整して、漆または代用漆で下地を塗ります。
塗り仕上げの部分には上塗りを施し、金箔仕上げの部分には本金箔を貼ります。
彩色部分は再び施します。金物は色付け直し、または本金鍍金をします。
障子の紗は張り替えます。
唐木(黒檀、紫檀など)のお仏壇も洗いができます。

部分洗い

お仏壇の状態によりご希望のご予算に応じ承ります。
全ての洗い同様、いったん部品ごとにばらすことにより、すっきりとした仕上にします。

メールを送られた方は、電話でご一報をお願い致します。

また、返信には時間がかかる場合があります。よろしくお願い致します。

店舗名

加守田佛具店

創業

昭和42年

代表者

加守田 章史

所在地

〒596-0076

大阪府岸和田市野田町1-8-3

電話番号

072-439-2946

FAX番号

072-439-6733

​営業時間

8:15~19:00

​但 木曜日8:15~18:30

定休日

火曜日

(お盆前、お彼岸前は休まず営業)

加守田佛具店の外観

アクセス 南海線岸和田駅南口前

加守田佛具店

〒596-0076

大阪府岸和田市野田町1-8-3

電話 072-439-2946

bottom of page